第6回未来志向射出成形技術シンポジウム(2025.3.18 対面/Web)
成形加工道場2025-T(初段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2025.6.11 Web)
成形加工道場2025-U(二段コース対面版)「射出成形現象を極めよう」(2025.8.5 対面)
成形加工道場2025-V(三段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2025.10.2 Web)
成形加工道場2025-IV(四段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2025.12.11 Web)
成形加工道場2025-V(初段コース対面版)「射出成形現象を極めよう」(2026.2.12 対面)
「"超"を極める射出成形」特別研究会 U22&U23プロジェクトのご案内
「”超”を極める射出成形」特別研究会参加企業募集のご案内
[終了しました(2024年)]
-成形加工道場2024-V(初段コース対面版)「射出成形現象を極めよう」(2025.2.18 対面)
-プラスチック成形加工学会第34回成形加工テキストセミナー(2024.12.11 対面/Web)
-成形加工道場2024-IV(四段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2024.12.4 Web)
-KISTEC「不良現象の基礎から機械学習・CAE活用まで」コース(2024.11.21-22 対面開催)
-成形加工道場2024-V(三段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2024.10.9 Web)
-成形加工道場2024-U(二段コース対面版)「射出成形現象を極めよう」(2024.8.2 対面)
-成形加工道場2024-I(初段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2024.6.11)
-第5回未来志向射出成形技術シンポジウム (2024.3.19 対面/オンライン,229人参加)
[終了しました(2023年)]
-成形加工道場2023-V(初段コース対面版)「射出成形現象を極めよう」(2024.2.20対面)
-成形加工道場2023-IV(四段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2023.12.6)
-神奈川県立産業技術総合研究所「可視化からAI導入へ」コース(2023.11.13-14 対面開催)
-成形加工道場2023-III(三段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2023.10.11)
-成形加工道場2023-II(二段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2023.8.9)
-成形加工道場2023-I(初段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2023.6.27)
-第4回未来志向射出成形技術シンポジウム (2023.3.22 対面/オンライン,369人参加)
[終了しました(2022年)]
-成形加工道場2022-IV(四段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2022.12.14)
-神奈川県立産業技術総合研究所「可視化からAI導入へ」コース(2022.11.15 対面開催)
-成形加工道場2022-III(三段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2021.11.2)
-プラスチック成形加工学会第31回成形加工テキストセミナー(2022.9.9)
-成形加工道場2022-II(二段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2022.8.23)
-成形加工道場2022-I(初段コースWeb版)「射出成形現象を極めよう」(2022.6.21)
[終了しました(2021年)]
-成形加工道場2021-II(Web版に変更)「射出成形現象を極めよう」(2021.12.16,25人参加)
-成形加工シンポジア'21特別講演「可視化技術が解き放つ成形現象の不思議」(2021.11.30)
-第3回未来志向射出成形技術シンポジウム (2021.11.24 対面/オンライン,284人参加)
-神奈川県立産業技術総合研究所「射出成形現象工学コース」(2021.11.16 全面Web開催)
-日本機械学会2021年度年次大会「射出成形現象の可視化」(2021.9.6,オンライン)
-成形加工道場2021-I(Web版)「射出成形現象を極めよう」(2021.7.27,35人参加)
[終了しました(2020年)]
-第2回未来志向射出成形技術シンポジウム(2020.12.9)
-プラスチック成形加工学会第28回成形加工テキストセミナー(2020.11.27)
-神奈川県立産業技術総合研究所「射出成形現象工学コース」(2020.9.28)
-成形加工道場2020「射出成形現象を極めよう」(2020.9.7)
[終了しました(2019年)]
-東京大学生産技術研究所70周年記念講演会のご案内(2019.6.1)
「モノづくり工学とマルチクライアント方式の産学連携」
-産業界に向けた 最終講義「射出成形現象を極める」のご案内 (2019.2.21)
研究会
研究委託を希望される方は、下記の「"超"を極める射出成形」特別研究会 U22&U23 に是非ご参加ください。
「”超”を極める射出成形」特別研究会参加企業募集のご案内
その他
Vシリーズ「射出成形現象の可視化」I・II期総集編のご案内
Vシリーズ「射出成形現象の可視化」のご案内
プラスチック成形加工学会入会のご案内
新加工技術専門委員会委員募集のご案内
成形金型技術専門委員会委員募集のご案内